×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、あきちさんとアトネ絵チャランデブー致しました。
一人さびしくお絵かきしてる所に、あきちさんが満を持して登場!
と、その瞬間…LANケーブル接続不良のせいでまじぱん退席!
登場・退席!登場・退席!
あの時は失礼しました。
頭に花咲くヲトメーズ
だが、やはりこうなるー
汚れます。変態教師のせいで。
その後、またLANのクソったれのせいで退席。
「暗いよ怖いよ狭いよー」と舞い戻ったらあきちさんが慰めてくれました。
あきちさん作のボディライン、エッローーーーーーーー
プリキュア⇒プリケツ・・あれ、スクリーンショットはどこから来てるんだっけ?
※これは、スクリーンショットの擬人化です。
だが、やはりこうなるーー
あきちさん、遊んでくれてありがとう!
今日明日の夕方~夜、頻繁にアトネ絵チャに表れると思います。
(今日は終戦ドラマスペシャル観るからその前後かなw)
見かけたら遊んでくださいねー!わーい!
ミカワヤでーす。え、あ…いや、あの。
ちは、まじぱんです。
お久しぶりです!皆さん生きてますかー!?w
先週あたり、ひっさしぶりにお絵かきしました↑
やっぱ、楽しいね。お絵かき。
久しぶりの投稿にも、嬉しいコメントも頂いちゃって。
お絵かき掲示板、やめられねぇぜ。グヘヒ
ブログを更新するネタがなくてショロショロしてましたが、
それでも、なんとなしにまじぱん、生存しております。
(HP放置プレイの間に、BBSがエロくなっておりました。)
そうそう、ネタと言えば、
先日オランダ人のお友達が数年ぶりに日本に遊びにくるっつーことで
ジャパニーズ・OMOTENASHIを実践してみました。
長くなりそうな予感なので、続きから。
某Art.netでひるめしさんの線画をお借りして久しぶりの塗り絵。
実はクオ2初体験でした。ありがとうございます。
キャプションにも書きましたが、毛先の丸みが羽の様で、オシベメシベのようだ。
…からのイメージで「極楽蝶花」の色チョイスで塗らせて頂きました。
小学生の頃、おばあちゃんが「この花を教室に飾りなさい。持ってきなさい。」と、
頻繁に手渡された花(花なのかは未だに謎…草?)です。
「なんぞっ!?」と驚愕したのを今でも思い出します。インパクト強し。
英語名は【bird of paradise】というらしい。
妖艶な眼差しの女性が楽園の鳥カラーにマッチしているのでは!?
と、塗りながら方向性が決まりました。
ひるめしさん、素敵な線画ありがとうございました。
曲線がとても綺麗で、なめらかで。
いつもながらシンプルな線で多くを表現する素敵な絵師さんでございます。
塗るの楽しかったです!好きッス!
余談ですが、塗り絵作品のコメントについて。
「イメージ通りに塗れなくてゴメンなさい」
「思ったのと違くなっちゃいました」
的な感想が多いですが、
そこで終わらせないで、どういうイメージで塗りたくて、どうしてそのカラーを選んだのか。
というバックグラウンドの方が聞きたいなぁ。と思います。
私が線画を描いて、塗って貰う側ならですが…
自分の作品から生まれた他の方のイメージって刺激を受ける事多いと思うんですよね。
その想像力をサラリでいいから書き添えてくれたなら。
まぁ、自分が毎回そういう感想を残せるかというと…難しいかもしれない。
今回の塗り絵はひるめしさんの線画から生まれるイメージがクリアだったから、ネ!
ことのほか、そう感じたのかもしれないですな。
そして、珍しく物申してみました。
アハ
◆おじゃる丸 12シリーズ 45話 『はさまりさん』
今日、ふと、おじゃる丸を観て思い出した『はさまりさん』の回。
以前にブログで呟いたかもしれませんが、非常に心を揺さぶるストーリーでした。
(うろ覚えだけど)ストーリー紹介↓
お散歩の途中、フェンスに挟まってマターリなネコたんを見つけ話しかける、おじゃる。
「そち何をしているのじゃ?」といつもの調子で話しかけるわけですが、
フェンスの間に居るネコたんはガン無視。
その後も追求の手を緩めない、おじゃる。
「なぜじゃ?おい、そち、答えたもう!理由を教えたもう!」
そこで、ネコたんが挟まりながら、静かに、渋い声でこう答えます。
「逆に問おう…何故、君は君なのだ?」
??が駆け巡るおじゃるに、 「人は何事にも理由を求めたがる」
そして、フッと目を閉じるネコたん。
し、しぶぅい
私<「これ、子供番組だよね?」
カワイイ動物部門の上位ランクに君臨するネコたんに
このような、辛酸嘗め尽くしたような、達観、俯瞰の境地に寄る台詞を吐かせるとは…
NHK…恐るべし
唐十郎(はさまりさんの声優)…恐るべし
思い出したら最後、無性に観たくなり 「どんな手を使っても動画を見つけ出してやる!」
と、全力で検索するも、思うような結果は得られず。
こうなったら、DVD買ってでも観てやる。と、思ったんですが…
おじゃるは、2シリーズから約12話を抜き取って収録するセレクション形式。
これでは、子供にウケなさそうな「はさまりさん」の回が収録される可能性は低い。
そう思った私は、おもむろに「おじゃる公式」に飛び
丁寧な感想と「できれば収録して欲しい」と一、ファンとしての要望メールを送ろうとしました。
シリーズ12が含まれるDVDは未発売ですから、ここで私が立ち上がらなければ。と。
だが、しかし…そこには大きな障害が↓
以下、続きから
今日、ふと、おじゃる丸を観て思い出した『はさまりさん』の回。
以前にブログで呟いたかもしれませんが、非常に心を揺さぶるストーリーでした。
(うろ覚えだけど)ストーリー紹介↓
お散歩の途中、フェンスに挟まってマターリなネコたんを見つけ話しかける、おじゃる。
「そち何をしているのじゃ?」といつもの調子で話しかけるわけですが、
フェンスの間に居るネコたんはガン無視。
その後も追求の手を緩めない、おじゃる。
「なぜじゃ?おい、そち、答えたもう!理由を教えたもう!」
そこで、ネコたんが挟まりながら、静かに、渋い声でこう答えます。
「逆に問おう…何故、君は君なのだ?」
??が駆け巡るおじゃるに、 「人は何事にも理由を求めたがる」
そして、フッと目を閉じるネコたん。
し、しぶぅい
私<「これ、子供番組だよね?」
カワイイ動物部門の上位ランクに君臨するネコたんに
このような、辛酸嘗め尽くしたような、達観、俯瞰の境地に寄る台詞を吐かせるとは…
NHK…恐るべし
唐十郎(はさまりさんの声優)…恐るべし
思い出したら最後、無性に観たくなり 「どんな手を使っても動画を見つけ出してやる!」
と、全力で検索するも、思うような結果は得られず。
こうなったら、DVD買ってでも観てやる。と、思ったんですが…
おじゃるは、2シリーズから約12話を抜き取って収録するセレクション形式。
これでは、子供にウケなさそうな「はさまりさん」の回が収録される可能性は低い。
そう思った私は、おもむろに「おじゃる公式」に飛び
丁寧な感想と「できれば収録して欲しい」と一、ファンとしての要望メールを送ろうとしました。
シリーズ12が含まれるDVDは未発売ですから、ここで私が立ち上がらなければ。と。
だが、しかし…そこには大きな障害が↓
以下、続きから
カウンター
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
pixiv
インタビュー
忍者ブログ